アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、環境内のさまざまな物質を抗原とするアレルギー疾患で、皮膚の発赤・湿疹や乾燥(ふけ)、激しいかゆみを特徴とします。皮膚炎は全身に起こりますが、特に前後肢内側(脇や内股のあたり)や外耳に多く見られます。 皮膚病は、その原因が異なっていても皮膚の症状(皮膚炎)はとても似ています。アトピー性皮膚炎を治療する前には、他の病気を除外する皮膚検査や、血液によるアレルギー抗原検査を実施する必要があります。
アトピー性皮膚炎は、病気の発症に遺伝的素因や免疫機構の異常、皮膚バリア機能不全など、様々な要因が複雑に関わっているため、根本的に治すことが難しい病気です。そのため、治療が長期的になる(生涯にわたる)ことがほとんどで、飼い主さんの負担は大きなものとなります。飼い主さんのライフスタイルに合った治療の最終目標(どこまで治すか)と治療方針(シャンプーをする、副腎皮質ホルモン剤を使用するなど)を主治医と十分に話し合うことが、治療の成功へとつながります。
一般的に、皮膚炎にとって「掻きむしる」「なめる」という行為は、病態を悪化させますので、まずはこれらの行為を防ぐこと(カラーをつけるなど)が重要です。皮膚炎は二次的な悪化を引き起こしやすいので、早めに受診することをおすすめします。